NO.13 頂妙寺「牛図」 | |||||
琳派の祖、俵屋宗達の「牛図」 | |||||
俵屋宗達といえば、建仁寺の「風神雷神図屏風」が有名ですが、俵屋宗達は水墨画の作品も多く残しています。なかでも「牛図」は『たらしこみ』という墨と和紙の特性を充分に活かした技法で描かれ、これがその後の琳派作家の代名詞ともなる技法となりました。 宗達は「俵屋」という扇絵を中心とした屏風絵や料紙の下絵など、紙製品全般の装飾を制作していたと考えられていますが、その生涯は不明な点も多いそうです。
|
|||||
【Link】 ★俵屋宗達・・・wikipedia ★琳派とは?・・・琳派400年記念祭ホームページ ★「宗達を検証する」・・・―宗達絵画の《時間》について―(pdf) ★「たらしこみ」で河豚を描く・・・GACCOH水墨画ワークショップ
|
|||||
sumi-e in KYOTO インデックスに戻る | |||||